やさしい易学入門
【開催概要】
昨年春に好評を博した「氣功のための易入門講座Part1@亀戸」そして昨年秋の「Part2@雑司ヶ谷」に続き、待望の「易学入門」連続講座を開催致します。『易経』は「変化の書」です。社会状況の変化に対応しながら、陰陽「気」の理解を深め、楽しく占い、楽しく学びましょう。西荻窪にある「ほびっと村学校」を主会場に、新潟からオンラインで開催致します。コロナ渦の状況に応じて、ご自宅からのオンライン参加も可能です。
【開催日時】
毎月、第1金曜・第3金曜 10:30-12:00(90分)
★8/7 ガイダンスとお試し講座としてワンコイン500円で開催★
《第1期》 8/21・9/4・9/18
《第2期》 10/2・10/16・11/6・11/20・12/4・12/18
《第3期》 1/15・1/29(元日の振替)・2/5・2/19・3/5・3/19
●参加費
《第1期》 7500円(全3回分)
《第2期》 15000円(全6回分)
《第3期》 15000円(全6回分)
受講料は各期ごと、支払い方法は「ゆうちょ銀行」「楽天銀行」「PayPay」
※お申込み頂いた後に、口座詳細をご案内致します。
●持ち物 筆記用具・A4クリアファイル
・指定書籍・お奨めの書籍は、初回にご案内致します。
・筮具(占いのお道具一式)は、ご希望の方にご案内致します。
【お問い合わせ】
・電話:090-7945-8595
・電子メール:ekigaku.jpn★gmail.com (★を@に変換して送信してください。)
※お名前・電話番号・メールアドレスを明記の上、お問合せください。
【講師紹介】 若林 峰州(わかばやし ほうしゅう)
◆若林峰州易学塾 主宰
◆新潟日報メディアシップカルチャースクール 講師
◆新潟と東京に教室を持つ。易学の「占術/思想」の両面を、やさしい語り口で伝えることで定評がある。私生活では氣功やヨガをたしなみ、身体感覚を大切にした丁寧な生き方が信条。withコロナの時代に待望のオンライン授業を開始。日本易学振興協会理事、21世紀占術学会理事を歴任。独立し現在に至る。